たまぽけ丼

アウトプットはじめました

病院よ、待ち時間を短縮してほしい

昨日、今日と、子供の検査や私の病気で病院に行きました。

えー…待ち時間長い…

 

子供の検査@大学病院

「ここはいつも待たされるよー」と前情報がありましたが、それでも子供は「飽きちゃった」って言う始末。絵本のコーナーを見つけてからはなんとかマシでしたが、読み続けてた結果、私の喉が悪化。

時間がかかると感じた部分を3点ほど書きました。

 

①圧倒的な医師不足
医師に対して、圧倒的に患者が多い。
診察が5~10分。
医師不足問題を書き始めると、無知過ぎるので、これについては終えます

②合間が長い
診察が終わってから次の患者が診察室へ入るまでの間。
ブラックボックスな部分。私達一般人には知り得ない部分。
町医者を見てると、診察結果を書き留めてたり、片付けをしてるのですが、何とかシステム化できないでしょうか。

③患者を放送で呼び出してから、患者が入るまでの時間
患者側が気づかないケース、呼ばれて周辺荷物を片付けて入るまでの時間
わずかな時間にしろ積み上がってる感はあります。
他の病院に行ったときは、次の診察番号が表示されていて、前で待っててくださいスタイルだったので、隙間時間が短縮されて良かったです。それでも患者が見つからないことはありましたが。


再来院の総合受付がシステム化されてる病院は多いし、この病院は会計を支払い機で実施しておりスマートでした。
まだまだ、スマート社会を目指せる余地があると思います。

 

私の風邪の診察@町医者

おじいちゃん医師、スーパーアナログ。

医師に対して、抗えない人々(患者、受付の方)の構図。

医者としてのやり方は変えられない。
患者側からはお薬もらって楽になりたい、ここ以外に近くに医者がいない。


ニーズが多い中では自分のやり方を変えようと思わないし、そもそも引退を考えてる中で仕事してもらってるだけ、こちらは助かるのかもしれません。

うーん、それでも、少しは効率化をしてほしい!笑

 


ただ、決して、診察時間を効率化してもらいたいとは思ってないです。
「喉と頭が痛くて、辛くて」「うんうん、今から見るね」と、少しでも寄り添ってもらえるだけでも、心が少し楽になるので。
気持ちのケアというものも医師は担ってるのでしょう。

とにかく早くたどり着かせてください。